分類 | 著者 | 題名 | 頁 |
---|---|---|---|
– | 民科歴史部会運営委員会 | すべての科学者は学問研究の自由を守るために団結しましょう-総選挙に際して | pp.1-2 |
– | – | 坂田先生の講義のこと | p.3 |
サークル紹介 | 今井美智子 | サークル紹介 | pp.4-5 |
– | – | スライドを活用しよう! | p.6 |
– | – | 一九五五年民科歴史部会全国総会 | pp.7-10 |
分類 | 著者 | 題名 | 頁 |
---|---|---|---|
– | – | 現代史の勉強をみんなではじめよう-「平和運動の正史」をはじめるに当って- | p.1 |
例会のお知らせ | – | 例会のお知らせ「平和運動の正史」 | p.2 |
– | 京都大学文学部国史研究室 | 中国歴史学研究者へのメッセージ | p.3 |
入門書紹介 | – | 西洋近代初期 | pp.4-5 |
– | 池田誠三 | 中国史中世史研究のしおり | pp.6-8 |
– | – | 中央機関紙の自力経営について | p.9 |
– | – | 映画二十四の瞳 | p.10 |
分類 | 著者 | 題名 | 頁 |
---|---|---|---|
– | 歴史部会運営委員 | 民科のあり方について | p.1 |
– | 藤沢長治 | 映画「月の輪古墳」について | pp.2-3 |
入門書紹介 | – | 日本中世史&日本近世史 | pp.4-5 |
– | – | 「民主主義と憲法の正史」第三回例会によせて | pp.6-7 |
– | – | 各大学研究会現状報告 | pp.8-10 |
– | – | 会費納入について訴える | pp.11-12 |
分類 | 著者 | 題名 | 頁 |
---|---|---|---|
– | – | 民科歴史部会第一回全国総会の報告 | pp.1-3 |
入門書紹介 | – | 東洋古代史&西洋中世史 | pp.4-5 |
– | 立命大・日本史研究会総会 | 丸山・石母田両氏の意見によせて | p.6 |
– | まつおたかよし | 米騒動(一九一八年)をどうみるか | p.7 |
– | 田辺昭三 | 映画月の輪古墳を観て | p.8 |
分類 | 著者 | 題名 | 頁 |
---|---|---|---|
– | 運営委員会 | 民科歴史部会全国部会結成大会・民科京都支部総会がひらかれるに当って | p.1 |
– | 髙木真一 | 物理部会からの訴え | pp.2-3 |
入門書紹介 | – | 日本古代史 | pp.4-6 |
– | – | 「民主主義と憲法の正史」第二回報告・アメリカ独立革命と邦憲法 | p.6 |
– | 黒田俊雄 | “山椒大夫”雑感-主に民話について- | pp.7-8 |
分類 | 著者 | 題名 | 頁 |
---|---|---|---|
– | 運営委員会 | 新学年をむかえて | pp.1-2 |
– | – | 「山宣の伝記」をかく仕事について | p.2 |
– | – | 財政状態についてのお願い | p.3 |
– | 朝尾直弘 | もっと話し合おう-城南郷土史のことなど- | p.4 |
入門書紹介 | – | 『入門書』紹介(Ⅱ) | pp.5-6 |
分類 | 著者 | 題名 | 頁 |
---|---|---|---|
– | 歴史部会運営委員会 | 山本宣二死後廿五年記念「山宣を語る会」を開くに当って | pp.1-2 |
– | M・O | 教育破壊法と歴史教育 | p.2 |
– | 運営委員会 | 「理論」の発刊について | p.3 |
– | – | 歴史部会全国部会結成の動き | p.3 |
– | – | 「学術を守る会」発足 | p.4 |
分類 | 著者 | 題名 | 頁 |
---|---|---|---|
– | 北山茂夫 | 年頭に当って-一つの断想- | p.1 |
– | – | ”民主々義と憲法の正史”の計画について | p.2 |
– | 門脇禎二 | 年頭偶感 | p.3 |
– | 林屋辰三郎 | 曇猛律師の申状について | p.4 |
– | 越智武臣 | 民科に望む(1) | p.5 |
– | – | 12月例会『戦後日本における軍国主義の復活』報告 | p.6 |
– | 羽仁五郎 | 全京都歴史家年末懇親会へのメッセージ | p.7 |
– | 羽仁・井上 | 学術会議会員選挙の結果について | p.7 |
– | – | 『全京都歴史家懇親会』報告 | p.8 |
– | – | 回顧と展望 | pp.9-10 |