会誌の在庫状況ならびに販売価格のページを作成しました(クリックすると該当ページへジャンプします)。

1986年(昭和61年)刊行分 第182号~第185号

第185号(1986.11)
分類 著者 題名
論文 井上浩一 財政からみたビザンツ国家-9~11世紀- pp.1-13
論文 寺内浩 日本古代の婚姻形態について pp.14-28
学界動向 小島道裕 中世城館研究と中世都市研究-「第3回全国城郭研究者セミナー」と「シンポジウム一乗谷と中世都市」に参加して- pp.29-32
総会記事 1985年度総括および86年度方針 pp.33-42
第184号(1986.9)
分類 著者 題名
論文 牟田和男 資本主義への移行期研究と「日常生活史」の可能性-H・メディックの近業に寄せて- pp.1-14
論文 坂田聡 中世村落史研究と人的結合関係論 pp.15-22
書評 三好正喜 飯沼二郎『農業革命の研究』 pp.23-30
京都通信 山田武生 京都通信の学校教育における「日の丸」「君が代」 pp.31-34
第183号(1986.6)
分類 著者 題名
論文 高橋昌明 社会史の隆盛が問いかけるもの-現代歴史学の課題- pp.1-12
声明 「国際日本文化研究センター」設立構想についての委員会声明 p.12
書評 坂根嘉弘 森武麿編『近代農民運動と支配体制』-農民的小商品生産の内包と外延- pp.13-18
声明 教科書裁判高裁判決についての声明 p.19
第182号(1986.3)
分類 著者 題名
論文 福冨正実 マルクス主義的な《新しい歴史学》における方法論上の若干の諸問題について pp.1-11
論文 福島正樹 王朝国家期における財政と税制をめぐって pp.12-22
論文 西成田豊 満州事変期の労資関係・再論-三輪泰史氏の批判に対する回答- pp.23-30
研究ノート 河音能平 「小経営的生産様式」範疇ノート-ドイツ民主共和国の若き日本前近代史研究者との往復事簡- pp.31-36
京都通信 仁木宏 山城国一撥500周年によせて pp.37-39
タイトルとURLをコピーしました