分類 | 著者 | 題名 | 頁 |
---|---|---|---|
論文 | 小林隆 | 律令制下の化内・化内人について | pp.1-8 |
論文 | 井上勝博 | 石母田正『日本の古代国家』におけるモティーフについて | pp.9-21 |
彙報 | – | 1992年度活動総括および93年度活動方針 | pp.22-33 |
– | 京都民科歴史部会近現代史部会委員 | 近現代史部会長期テーマ「ナショナリズムの構造」趣旨説明 | p.34 |
分類 | 著者 | 題名 | 頁 |
---|---|---|---|
論文 | 今津勝紀 | 古代専制国家の財政と『郷土所出』主義 | pp.1-9 |
論文 | 岩﨑奈緒子 | 近世蝦夷地研究の現状と課題 | pp.10-15 |
論文 | 門上光夫 | 交通統制史論の展開-十五年戦争期の陸運統制に則して- | pp.16-23 |
分類 | 著者 | 題名 | 頁 |
---|---|---|---|
論文 | 田中聡 | 古事記と古代国制論-水林彪氏『記紀神話と王権の祭り』を読む- | pp.1-18 |
論文 | 秦野裕介 | 初期日明関係に見る東アジア国際秩序の構築と挫折 | pp.19-29 |
時評 | 高橋昌明 | 西八条邸保存問題と研究の課題 | pp.30-34 |
分類 | 著者 | 題名 | 頁 |
---|---|---|---|
論文 | 佐藤泰弘 | 11世紀日本の国家財政・徴税と商業 | pp.1-9 |
論文 | 首藤ゆきえ | 町村行政機構の成立と明治17年改正の意義 | pp.10-21 |
評論 | 吉田浤一 | 水滸小論 | pp.22-27 |