会誌『新しい歴史学のために』第297号は在庫が僅少となったため販売を中断しています。
1994年(平成6年)刊行分 第213号~第217号
第217号(1994.12) 特集 都市史としての京都論
分類 |
著者 |
題名 |
頁 |
– |
編集委員会 |
「都市史としての京都論」の特集にあたって |
p.1 |
– |
京楽真帆子 |
平安京研究の現状と課題ノート |
pp.2-9 |
– |
仁木宏 |
中世の都市社会とその変容-都市民の「志向」から考える- |
pp.10-22 |
– |
宇佐美英機 |
近世京都の産の町触 |
pp.23-34 |
第216号(1994.11)
分類 |
著者 |
題名 |
頁 |
論文 |
堅田理 |
日本古代における墾田所有の特質について |
pp.1-16 |
総会記事 |
– |
1993年度活動総括および94年度活動方針 |
pp.17-29 |
第215号(1994.7)
分類 |
著者 |
題名 |
頁 |
論文 |
村井章介 |
国境を考える-日本中世成立期を素材として- |
pp.1-20 |
研究ノート |
秦野裕介 |
中世における境界領域をめぐって |
pp.21-26 |
第214号(1994.6)
分類 |
著者 |
題名 |
頁 |
論文 |
伊藤正彦 |
中国前近代史把握の方法に関する断章-中村哲編『東アジア専制国家と社会・経済』をめぐって- |
pp.1-13 |
書評 |
横井敏郎 |
布川弘著『神戸における都市「下層社会」の形成と構造』 |
pp.14-20 |
第213号(1994.5)
分類 |
著者 |
題名 |
頁 |
論文 |
尾崎耕司 |
「伝染病予防法」考-市町村自治と機関委任事務に関する一考察- |
pp.1-14 |
論文 |
内藤辰郎 |
横井小楠・元田永孚-「公議政体」から「天皇親政」へ- |
pp.15-30 |
タイトルとURLをコピーしました