分類 | 著者 | 題名 | 頁 |
---|---|---|---|
巻頭言 | 水野章二 | 特集にあたって | pp.1-2 |
論文 | 高橋学 | 環境史からみた中世の土地開発と災害 | pp.3-8 |
論文 | 春田直紀 | 文献史学からの環境史 | pp.9-31 |
研究ノート | 宮瀧交二 | 今なぜ環境史・災害史の視点か-日本古代史の立場から- | pp.32-35 |
– | 平出真宣 | 二〇〇四年度大会シンポジウム討論要旨 | pp.36-39 |
彙報 | 杉本弘幸 | 斎藤 慎吾氏「戦時期部落の経済問題と部落経済更生運動の展開-三重県を事例に-」 | p.40 |
分類 | 著者 | 題名 | 頁 |
---|---|---|---|
論文 | 髙木久史 | 一五世紀後半明の挑揀禁令と日本大内氏の撰銭令 | pp.1-10 |
講演 | 青木美智男 | 俳句・戯作などから読み取る時代像 | pp.11-27 |
東西南北 | 寺嶋一根 | 二〇〇四年度歴史学入門講座参加記 | pp.27-28 |
彙報 | 牧知宏 | 曲田 浩和氏「享保期における二条大津御為替と公金為替システム」/岡嶋 永昌氏「大和魚梁船による物流の諸相」 | pp.28-29 |
声明 | – | 『改訂版 新しい歴史教科書』採択に反対する関西歴史学関係学会共同アピール | pp.29-30 |
分類 | 著者 | 題名 | 頁 |
---|---|---|---|
論文 | 白木正俊 | 近代における鴨川の景観についての一考察-四条大橋と車道橋を中心に- | pp.1-11 |
時事刻刻〈憲法問題と歴史研究〉 | 布川弘 | 「九条の会」京都講演会に参加して | pp.18-20 |
時事刻刻〈憲法問題と歴史研究〉 | 上野輝将 | 「九条の会」に賛同する関西歴史研究者の名簿発表にあたって | pp.20-24 |
東西南北 | 武知正晃 | 黄金塚古墳非公式限定公開参加記 | pp.24-25 |
彙報 | 平出真宣 | 児島正弥「近世初期のエゾ認識-北方地理認識からのアプローチ-」 | p.26 |
声明 | – | 資料館や博物館に対する指定管理者制度の導入に関する要望書 | p.27 |
分類 | 著者 | 題名 | 頁 |
---|---|---|---|
論文 | 飯塚一幸 | 京都府自由民権運動研究の新段階-国会開設運動の始まりをめぐって- | pp.1-13 |
論文 | 杉本弘幸 | 日本近代都市社会政策と「下層社会」研究の再構成-不良住宅地区・被差別部落・在日朝鮮人- | pp.14-26 |
総会記事 | – | 二〇〇三年度活動総括および二〇〇四年度活動方針 | pp.27-36 |
彙報 | 鍛冶宏介 | 伊東宗裕「歴史資料の公共化に関する問題-いかにして入手するか-」/尾立和則「歴史遺産研究センターの地域資料保全活動」 | pp.37-39 |
彙報 | 松延眞介 | 白木正俊「歴史的景観としての京都-近代における鴨川と鴨東の景観-」 | p.39 |
声明 | – | 丹後・山城両郷土資料館に関する要望書 | pp.39-40 |