会誌『新しい歴史学のために』第297号は在庫が僅少となったため販売を中断しています。
2014年(平成26年)刊行分 第284号~第285号
第285号(2014.10) 特集 非西欧世界の立憲制
分類 |
著者 |
題名 |
頁 |
特集 |
小林啓治 |
非西欧世界の立憲制 |
pp.1-2 |
論文 |
河島真 |
「不磨の大典」としての憲法 |
pp.3-21 |
論文 |
金子肇 |
近現代中国の立憲制と議会専制の系譜 |
pp.22-36 |
論文 |
佐々木紳 |
オスマン憲政史の新しい射程-近世史と近代史の接合に向けて |
pp.37-51 |
論文 |
川畑博昭 |
ペルー共和制史にとっての「立憲主義」の位相-「統治」と「経済」からの抗い |
pp.52-66 |
研究動向 |
鳥居一康 |
唐宋時代経済史研究の現状と課題-拙著『宋代財政構造の研究』(汲古書院、2012)の刊行に寄せて- |
pp.67-76 |
書評 |
美川圭 |
髙橋昌明『平家と六波羅幕府』 |
pp.77-82 |
総会記事 |
– |
2013年度活動総括および2014年度活動方針 |
pp.83-88 |
委員会通信 |
青柳、小林 |
– |
p.91 |
第284号(2014.5) 特集 災害史研究の前進に向けて-災害観・災害史料・秩序の回復-
分類 |
著者 |
題名 |
頁 |
特集 |
髙橋昌明 |
特集・災害史研究の前進に向けて-災害観・災害史料・秩序の回復- |
pp.1-3 |
論文 |
水野章二 |
中世の虫害と災害認識 |
pp.4-19 |
論文 |
西山昭仁 |
近世史料に記された地震と地震災害 |
pp.20-32 |
論文 |
徳橋曜 |
中世の西欧における災害の記録と意識 |
pp.33-52 |
論文 |
関智英 |
南京戦後の秩序回復と対日和平政権-南京市自治委員会を中心に- |
pp.53-68 |
書評 |
高木徳郎 |
大山喬平『日本中世のムラと神々』 |
pp.69-75 |
読者の声 |
阿諏訪青美 |
282号特集「中近世京都の寺社と都市民衆-心性と文化を中心に-」に寄せて |
pp.76-78 |
海外通信 |
佐藤公美 |
広場と大学-現代イタリア広場文化考 |
pp.79-85 |
時評 |
上野輝将 |
『新修彦根市史』・通史編「現代」発行中止問題について |
pp.86-89 |
委員会通信 |
小林 |
– |
p.92 |
タイトルとURLをコピーしました