分類 |
著者 |
題名 |
頁 |
特集 |
青柳周一、髙橋昌明 |
新しい日本中近世村落像を目指して |
pp.1-2 |
論説 |
鋤柄俊夫 |
絵図と紀年銘石塔石仏にみる中世村落遺跡の諸相 |
pp.3-18 |
論説 |
坂田聡 |
中世後期における村の文書とリテラシー-丹波国山国庄下黒田村「井本政成家文書」を素材に- |
pp.19-38 |
論説 |
平野哲也 |
近世村落における百姓の生業選択-社会環境への対応の視点から- |
pp.39-55 |
研究ノート |
鎌谷かおる |
近世村落史料調査試論-近江国をフィールドワークする- |
pp.56-66 |
研究ノート |
谷井陽子 |
清朝と「中央ユーラシア的」国家-杉山清彦著『大清帝国の形成と八旗制』に寄せて- |
pp.67-83 |
書評 |
尹海東(翻訳:沈熙燦) |
朴裕河著『帝国の慰安婦』の読み方 |
pp.84-99 |
新刊紹介 |
本井優太郎 |
櫻澤誠著『沖縄現代史 米国統治、本土復帰から「オール沖縄」まで』 |
pp.100-101 |
時評 |
小野寺真人 |
70年ぶりの里帰り-韓国強制労働被害者遺骨奉還の旅 |
pp.102-106 |
総会記事 |
– |
2015年度活動総括および2016年度活動方針 |
pp.107-113 |
委員会通信 |
堀内義隆、三品英憲 |
– |
p.116 |